2023年1〜2月の活動紹介
写真/生花/音楽/映像/タイトル書などすべて祥洲が単独制作
4K映像作品「華命」に次ぐ第2弾!
-華は朽ちても、美はまだそこにある-
「獨行 DOKKOU」公開!
@YouTube祥洲チャンネル
華命:公開日/2023.1.21
「華命 HANA-INOCHI」の続編として、写真 / 生花 / 音楽 / 映像 / 書など全て祥洲が単独で制作した4K映像作品「獨行 DOKKOU」。 『華は朽ちても、美はまだそこにある』 祥洲サイトのリンクから是非ご覧ください! ※「獨」は「独」の旧字体です。
当サイト内<映像写真音楽>コーナーで紹介しています
<書籍> 日本の文字クリエーター
デザイン書道と文字デザインの最前線
2月28日発売
2023.1.14 情報公開
編者:日本デザイン書道作家協会の理事長でもある久木田ヒロノブ氏。 2018年発売の「日本のデザイン書道家」に続く、大型本第2弾。 ●以下はAmazonの紹介文より 掲載作家は荻野丹雪(新選組!)、赤松陽構造(八重の桜)、祥洲(軍師官兵衛)、紫舟(龍馬伝)、武田双雲(仮面ライダーBLACK SUN)、味岡伸太郎(味明フォント)など誰もが目にしたことがある「あの」文字の作家から、今後の活躍が期待される新人作家まで、書家・文字デザイナー約100名。 4,180円 256ページ マール社
京都サンガF.C. 2023『クラブスローガン』および『チームスローガン』を公式発表
今シーズンも祥洲揮毫
2023.1.8 情報公開
年末年始、元旦も休むことなく制作にあたり書き上げました「超・感動」そして「Rev up」。 共に魂を込めた書です。 京都サンガF.C.へ今シーズンも変わらぬご声援をお願い申し上げます。 ●クラブスローガン「超・感動」 感動をさらに超える感動「超・感動」。超では最終画を蹴り上げ、一体感を強めるために全体の文字を組み上げました。さらにJ1チームとしての気品をそこなわず、気骨のある造形を心がけました。 ●チームスローガン「Rev up」 調子を上げて更なる高みへ加速していく「Rev up」。特に「up」は一画一画、筆を打ち込んで墨の飛沫を意図的に加えました。あえて左に傾斜させたuは相手チームへ挑む勢いを、pの回転角はuと交差して、上方へ伸びあげています。 このように、、、全ての文字は上方へ向かっています。頂を目指して!。 「超・感動」そして「Rev up」 本年も多くの皆様に愛していただければ幸せです。